
的確に伝える力がつく!デザインの「オリエンテーション方法」
ブランディングが成功している状態とは、どんな姿を指すのでしょうか?
成功している状態になるためには、ユーザーに見つけてもらうだけではなく、永く愛され続けるためのブランド体験づくりが大切です。
ブランドがユーザーに愛される流れには「ブランド想起」と「ブランド選好」があります。
「ブランド想起」と「ブランド選好」の2つに注力できているブランドは、ユーザーの共感やロイヤリティが高くなっていることが多く、ブランディングの好例と言えるでしょう。
このような「ブランディングを成功させるためのユーザー視点」にフォーカスし、みなさまのブランディングを成功させるヒントにしていただくセミナーを開催します。
・自社のブランド管理担当者さま
・商品、サービスブランディングに課題をお持ちの担当者さま
・マーケティング、プロモーション担当者さま
・ユーザー視点を身につけ、自社のブランディングに活かしたい
・現状のブランドに課題があるが、どのような視点で改善すればいいか分からない
・新規のブランド立ち上げ方法に悩んでいる
※上記ボタンをクリックするとZOOMの申し込みフォームへ遷移します。
ご興味があればアイディーエイのブランディングプロジェクト実績もチェックしてみてください
ブランディングプロジェクト
SHUN MATSUDA
イベント名 | 具体事例からブランディングのお悩み解決! 「売れるキーポイントをつくるユーザー設計」 |
---|---|
開催日時 | 開催日:2022年05月11日(水) 16:00~16:45 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | オンライン |
配信方法 | ZOOM |
定員 | 100名 |
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。
<アカウントプランナー> 一部上場企業での営業職、飲食店の管理職を経て2016年に中途入社。2019年の福岡営業所立ち上げに携わり、現在は商品や事業など、ブランディング視点でさまざまな業界の企業さまをサポートしている。