
的確に伝える力がつく!デザインの「オリエンテーション方法」
良い商品・サービスを企画開発しているけど、なかなか売上拡大が図れない・・・
自社の商品・サービスに自信はあるけど、競合に売り負けてしまっている・・・
そんなお悩みや課題を抱えている企業さま、担当者さまのよく声を伺います。
自社商品・サービスのコンセプト、競合他社との差別化要素、ユーザーが求めているモノ・コト、3Cの視点、そしてブランディング視点で「売れる」ための販促施策を考えることが非常に大切です。
今回のセミナーでは、アイディーエイのデザインコンサルティング部 統括部長がスピーカーとなり、セールス全体が循環する仕組みづくりからプロモーション実施におけるポイントを解説します。
ユーザーとの持続的な関係性構築をするために必要な「セールスブランディングの極意」を、ぜひ皆さまのブランドにも活かしていただけたらと思います。
セミナーご参加前にこちらもご覧ください
ユーザーの「買いたい気持ち」を持続的に生み出すセールスブランディングとは?
・商品、サービスを提供する企業の経営者
・商品企画、販売促進に携わるご担当者
・販促、プロモーションに関わるデザインご担当者
商品・サービスが売れるための販促企画に悩んでいる
販促・プロモーションの制作物のデザインのレベルアップを図りたい
商品・サービスの強みや魅力を伝え、長く選ばれるブランドづくりのコツを知りたい
※上記ボタンをクリックするとZOOMの申し込みフォームへ遷移します。
SATORU KOBAYASHI
AKIHITO FUJIWARA
メーカー勤務にて営業、企業ブランディングを経験し、2017年にアイディーエイ入社。 企業・事業・商品・採用など、お客様の課題解決や目的達成のためのブランディングを提供している。パッケージやグラフィックなどデザイン戦略を提供しながら、デザインコンサルタントとして、サービス提供やセミナー活動に注力している。
イベント名 | 「売れるブランド」をつくる、セールスブランディングの極意 |
---|---|
開催日時 | 開催日:2022年02月08日(火) 16:00~16:45 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | オンライン |
配信方法 | ZOOM |
定員 | 100名 |
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。
デザインマネジメントの考え方を柱に、デザインコンサルタントとしてコンサルティング、ブランディング、各種デザイン戦略等、大手メーカーから中小企業まで幅広く携わる。企業の課題や問題解決のためのインナーからアウターまでトータル的にデザイン戦略を提供。企業価値を高めるためのデザイン思考や、各種デザインを経営資源としていかに活用するかなど、ブランド戦略についてセミナー活動も手がけている。