
的確に伝える力がつく!デザインの「オリエンテーション方法」
パッケージ、グラフィック、Webなど、ビジュアルデザインを新しくしたり リニューアルしたりするのは、デザインするツールで「ブランドやその商品・サービス の強みや魅力=価値」を発信し、認知度や売上をあげるためではないでしょうか?
デザインは、企業やブランドにおいて大切な経営資源の1つです。 また「ブランドに込められた考え方や想い」を集約しているのがコンセプト。 そのブランドコンセプトに則ってビジュアルデザインを作成することが非常に大切です。
今回のセミナーでは、具体事例を挙げながら、ブランドコンセプトのまとめ方や デザインに落とし込むときに気をつけることなどをお伝えし、ブランディング活動の ヒントにしていただければと考えております。
・商品企画、企画営業、デザイン制作に関わるご担当者さま
・商品・サービスのブランドに関わるご担当者さま
・商品・サービスの魅力や価値を発信するツール制作にお悩みがある方
※上記ボタンをクリックするとZOOMの申し込みフォームへ遷移します。
AKIHITO FUJIWARA
MIKI MATSUKI
2016年アイディーエイ新卒入社。デザインマネジメントの考え方を熟知し、お客様の課題解決や目的達成を目指してパッケージ・グラフィック・Webなどのデザイン案件、さまざまな業種のお客様を担当するアカウントプランナー。
イベント名 | 具体事例からブランディングのお悩み解決! 「ブランドコンセプトをビジュアルに落とし込むためのコントロール方法」 |
---|---|
開催日時 | 開催日:2023年04月05日(水) 16:00~16:45 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | オンライン |
配信方法 | ZOOM |
定員 | 100名 |
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。
メーカー勤務にて営業、企業ブランディングを経験し、2017年にアイディーエイ入社。 企業・事業・商品・採用など、お客様の課題解決や目的達成のためのブランディング を提供している。パッケージやグラフィックなどデザイン戦略を提供しながら、 デザインコンサルタントとして、サービス提供やセミナー活動に注力している。