
的確に伝える力がつく!デザインの「オリエンテーション方法」
新事業ブランドの立ち上げ、既存事業ブランドの収益改善、業態革新による既存事業ブランドの見直し、事業理念の構築、事業のブランド価値浸透など、様々なご相談が昨今増えてまいりました。
事業が持つ価値や魅力を整理・発信することで、ユーザーとの相互コミュニケーションを生み、持続的な成長を可能にすることが事業ブランディングの大きな目的です。
今回のセミナーでは「事業の価値を伝え、循環させるブランド構築」という視点から、トークセッション形式で参加者のみなさまとコミュニケーションをとりながら進行させていただきます。
現在お悩みの点などお気軽にご質問いただき、業務のヒントにしていただければ幸いです。
・既存事業の見直し、新事業の検討されているご担当者様
・現在の事業に課題を感じているご担当者様
・業態の方向転換を検討されている方
※上記ボタンをクリックするとZOOMの申し込みフォームへ遷移します。
セミナー参加前に事業ブランディングの理解を深めたい方はこちらもご覧ください。
「事業ブランディングの目的と流れ」
「既存事業を活かした新事業ブランドのつくり方」
YUKI GOTO
SHUN MATSUDA
一部上場企業での営業職、飲食店の管理職を経て2016年に中途入社。2019年の福岡営業所立ち上げに携わり、現在は商品や事業など、ブランディング視点でさまざまな業界の企業さまをサポートしている。
イベント名 | 継続的に価値を創造し続ける、事業ブランディング |
---|---|
開催日時 | 開催日:2022年03月23日(水) 14:00~14:45 |
参加費 | 無料 |
開催場所 | オンライン |
配信方法 | ZOOM |
定員 | 100名 |
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。
中国、韓国にてマーケティング事業に従事した後、2012年株式会社アイディーエイ入社。 東京支社、岡山本社を経て、メーカー・印刷業界・介護業界のコンサルティングに特化したビジネスデザイン事業部の立ち上げ、2019年に福岡オフィスを立ち上げ現在に至る。 経営戦略、新規事業立ち上げ、デザインコンサルティング、戦略マーケティング、ブランディング等において、企業の問題解決に従事する。