自社の理念と価値を魅せる「企業ロゴマーク」のポイント
SDGs/社会貢献
アイディーエイにとって1番大切な財産は「人」です。
創業以来、早くから教育の重要性を感じ、新卒者を採用して独自の教育の仕組みをデザインしてきました。新人研修をはじめ、全社員での研修など多くの時間を「教育」に費やすことで、会社を牽引する人財が増え、全社員がひとつの目的に向かい、一人ひとりの夢の力が会社を動かしています。
会社は経営者がつくるのではなく、社員がつくり上げるもの。教育によって育まれた人財が、会社の原動力となっています。
アイディーエイはこれからも変わらず「社内の仕組みをデザイン」していきます。
2年に1度、「いつも特別な感動をデザインで」というタグラインを体現したプロジェクトを選抜し、全社員の前でプレゼンを行った上で表彰するアワードを開催しています。
岡山、東京、大阪、福岡のメンバーが同じ場所に集まり全社の目標・ビジョンを共有したり、会社や部署をより良くするためのアイデアをディスカッションします。
※現在はWeb会議にて実施中
半年に1度、全体研修の際に発表される表彰制度です。半年の間に最も活躍・成長したメンバーを表彰し、全社員で活躍や成長を認め合います。入社2〜3年目を対象とした新人賞や部署内での活躍を表彰する部長賞もあります。
毎月第1土曜日に普段の業務でインプットできないことの共有や、全社を横断したチームでの取り組みによって、実務だけではない総合的な視野を身に着けます。
入社3年目までのメンバーを対象に、毎週金曜日、同じワークに取り組んで学びを深める取り組みです。
全社を横断したチームを結成して取り組みます。仕事を通してお互いを称え合うハートdeグッジョブなど、社内コミュニケーションを活性化するために、“いま”必要な活動を実施します。
ディレクターとしてプロジェクトに関わる意義を果たせているか?など、自らを振り返り、他者を知ることで、新しい発見や気づきを持つ場としています。アイディーエイでは、グレード別に適した研修を実施しています。
コンサルタントとしてお客様により良いご提案をするためには?サービス向上のためにどんなことができるか?など、ディスカッション・ワークショップ・ロールプレイングを通して、体感型で実施しています。
公開可能な実績の情報共有により、組織力を活かした知見のインプットを行い、より良い提案やサービス向上に活かしています。
ミスが発生した際の素早い対応・対策の強化と知見の共有を全社に行い、再発防止の仕組み化と未然に気づく注意力を社員全員で身につけるよう推進しています。
オフィス内やデスクまわり、PC内のデータなどを整理整頓する習慣をつけ、時間の効率化・風通しの良いオフィス環境を維持する取り組みを行っています。
サービスや社内の仕組みを新しいアイデアとクリエイティブでアップデートする取り組みを不定期で開催しています。
不定期に外部講師をお招きして、マーケティングやプロジェクト管理、情報セキュリティや知財、コーチングなど様々なインプットを行います。
日本パッケージデザイン協会やブランドマネジャー協会など、適したメンバーが社外のコミュニティに参加し交流を行っています。
ネコ好きの社員たち同士で交流しているといううわさの「ネコ部」。その活動は公になっていませんが、社内には非公式の〇〇部がいくつかあるのだとか。
拠点や部署が離れても社員同士の相互理解促進が図れるよう、個人のプロフィールから得意や好きを話す社内ラジオを定期的に行っています。
4年に1度、お取引先様、協力会社様、社員、社員の家族への匿名アンケートを行い、アイディーエイへの客観的な評価やブランドイメージを見つめ、満足度向上に向けた行動へつなげます。
各自の職種・業務内容に応じたスキルのレコード項目について、自己評価と上長評価を毎月末に行います。1ヶ月の成長を客観的に見つめ直すことで成長の手応えをチェックします。
デザイナーの仕事は時間管理が難しいと言われていますが、プロジェクトに紐づくタスクを管理し、パフォーマンスを発揮・計測できる仕組みとしてタスク管理ツールを取り入れています。
半年に1度、社員がどういった業務に取り組んだのか、今後どのようにステップアップしていきたいのかなど、自己申告書を記入します。また、社員、上長、役員で社員面談を実施し、対話によって社員の声を経営に反映させます。
社員がステップアップするための仕組みとして、8段階の等級を設定しています。等級ごとに役職名、雇用形態、職務権限、教育支援など詳細に設定しています。
1年に1度の昇進・昇格試験に合格することで、社員等級を上げることができます。時代の変化や会社の成長に合わせて、試験内容を進化させています。
アイディーエイが大切にしていることやブランドマネジメントに関すること、事業計画などが1つにまとまった自社ブランドの基軸となる冊子があります。
経営理念やビジョン、企業コンセプトや行動指針などが手のひらサイズにまとまったクレドカードを全メンバーに配布しています。
新しく入社したメンバーが会社の考えや使われている言葉の意味などを理解するために、新人研修と合わせてチェックするマニュアルです。
コーポレートカラーである「暁色」「群青色」「萌黄色」「光陰色」の4色から、自分の好きな色の名刺を選ぶことができます。
「いつも特別な感動をデザインで」というタグラインの英語ver.が記載されたピンバッジを全社員に配布しています。社員同士が常にタグラインを意識できるようにしています。
社員同士の予定の確認だけではなく、クレド斉唱、小ネタイム、市場のトレンド・トピックの共有など、各拠点ごとにユニークな取り組みをしています。
「いつも特別な感動をデザインで」を体現するために、社員一人ひとりが感動したこと、感動を与えたことなど、感動にまつわるエピソードを共有しています。
未来の会社を担う次世代リーダーを中心に、「うちの芝生は青いのか?」というテーマで推進するインナーブランディングプロジェクトに取り組んでいます。
各拠点から住まいが離れているメンバーや、事情によって出社が難しいメンバーについて、リモートワークによる柔軟な働き方を行っています。
コミュニケーションやアイデアが大切な仕事だからこそ、プライベートを充実させ、豊かな体験につながる有給休暇の取得を推進しています。
社員が安心して長く働ける会社を目指しているアイディーエイでは、会社で重要なポジションを担う10年勤続、20年勤続の社員を表彰しています。
社内の慶弔、レクリエーション等について社員で運営する互助会制度です。
当サイトではみなさまに適した情報・サービスをご提供するために、プライバシーポリシーに基づいてCookieを利用しています。Cookieを通じて収集した行動履歴と個人情報を関連付ける場合があります。当サイトの閲覧を継続する場合はCookieへの同意をお願いいたします。